SSブログ

植生保護ネットの設置

5月17日~28日の間で竜宮十字路の先から、竜宮現象を囲うように
植生保護のネットが設置されました。
リュウキンカ、ミズバショウ、クロバナロウゲ、コタヌキモ、コアニチドリ
特にミツガシワが鹿に食べられた所が囲われました。
数年後には、リュウキンカの群落、ミツガシワが木道付近に見られることでしょう。
見た目は仕方ないですが、楽しみですね。
下の大堀川付近のニッコウキスゲを保護しているところのように増えるように期待しましょう。

現在の様子は、山のルートには残雪があるところがあります。
無理しない様にして下さい。
長沢付近のミズバショウは、ピークを過ぎていますが、山の鼻地区の見本園が良いようです。
小屋付近で見られる花、ミズバショウ、リュウキンカ、タテヤマリンドウ
           ミヤマエンレイソウ、ニリンソウ、エゾエンゴサク
           ザゼンソウ、チングルマなど

〇竜宮十字路付近
20210530jyujiro.jpg



〇チングルマ
20210530tinnguruma.jpg



〇ミヤマエンレイソウ
20210530miyamaenreisou.jpg



〇タテヤマリンドウ
20210530tateyamarindou.jpg



〇竜宮付近の保護ネット、出入り口
20210530sikanetto1.jpg



〇保護ネットとミズバショウ
20210530sikanetto.jpg



〇リュウキンカ、ミツガシワ群生地付近(保護ネットの中)
20210530ryukinka.jpg



〇富士見峠に向かう木道付近の保護ネット出入り口
20210530sikanetto3.jpg

nice!(29)  コメント(4) 

尾瀬ヶ原の様子

最近の天気は、雨の日が続き雪解けが進んでいます。
植物も一雨ごとに芽を出し伸びてきています。
特に水芭蕉は白い苞が目立つので、数日で増えている様子がわかります。

見られる花は、ミズバショウ、ショウジョウバカマ、ザゼンソウ、ヒメイチゲ
       ミネザクラ、イワナシ、 キクザキイチリンソウ、ニリンソウ
       エゾエンゴサク等

〇長沢入り口付近、水芭蕉の群落
2021051902nagasawa.jpg



〇ミズバショウ
2021051903mizubasypou.jpg



〇ザゼンソウ
2021051901zazensou.jpg



〇ショウジョウバカマ
2021051904syoujyoubakama.jpg



〇竜宮十字路より、至仏山は曇っていて見えません。
2021051905ryugujyujiro.jpg

nice!(34)  コメント(6) 

尾瀬の様子

尾瀬の様子
雪解けも進みましたが、鳩待峠から山の鼻地区までの登山道は、半分くらいが残雪の中です。
所々で落ちやすくなっていますので注意してください。
尾瀬ヶ原ではほとんどの木道が出ました。
ただ、コースによっては、木道の上に雪が残っているところもあり注意してください。
特に残雪の終わりの薄いところは滑りやすいので気を付けてください。


〇鳩待峠からスタート、ツキノワグマの注意情報の看板と
 山の鼻のキャンプ場がツキノワグマ出没により閉鎖されている事の看板 
2021051001hatomati.jpg



〇鳩待峠~山の鼻地区間、まだまだ残雪に覆われているところがあります。
2021051002hatomati.jpg



〇鳩待峠からの最後の階段、残雪はなくなっています。
2021051003hatomati.jpg



〇テンマ沢付近の湿原の水芭蕉、手前の木道は雪の中です。
2021051004tenma.jpg



〇山の鼻地区から尾瀬ヶ原に出たところ。
2021051005yamanohanatasiro.jpg



〇アカシボ、山の鼻湿原
2021051006akasibo.jpg



〇上田代(ゆるぎ田代)雪解け水が減っていて湖みたいなのはおわってます。
2021051007kamitasiro.jpg



〇池塘の中の氷(残雪?)
2021051008titounokoori.jpg



〇下の大堀の水芭蕉の群落地、咲き始めています。
2021051009simooohori.jpg



〇下の大堀付近、池塘と景鶴山
2021051010teiten.jpg




nice!(33)  コメント(2) 

連休が終わって

連休が終わって、人通りが少なくなりました。
連休中の3日は前日からの降雪、時折強風の吹雪になり寒い日でした。
今日は朝からいい天気で、日中は汗ばむくらいになりました。
今日から少しの間、宿泊をお休みします。
また、他でも21日ごろまで休む小屋がありますので、必ず確認してからお出掛け下さい。


〇5月3日朝、十数センチの降雪
20210503hubukinoasagennkan.jpg



〇5月3日朝、昨日でていた木道の上にも積もっています。
20210503mokudoumiharasi.jpg



〇5月3日朝、木々にも雪がついています。
20210503kiginityakusetu.jpg



〇5月6日玄関前から、至仏山
202105060koyame.jpg



〇5月6日竜宮十字路から、ここから木道が出ています。
20210506jyujirosibutu.jpg



〇5月6日竜宮十字路から、景鶴山
20210506jyujirokeizuru.jpg



〇5月6日竜宮十字路から、富士見峠方向、看板は赤い印を目安にの注意書
20210506jyujirohujimitouge.jpg



〇5月6日竜宮十字路の池塘、もう少しです。
20210506jyujirosibutusan.jpg



〇5月6日木道の間に咲いた水芭蕉、霜にあたり先が痛んでます。
20210506mizubasyou.jpg



〇5月6日朝もやの中の燧ケ岳
20210506ryuguhiutigatake.jpg

nice!(26)  コメント(6)