SSブログ

尾瀬ヶ原の様子

朝靄が出て夏の朝
夏の暑さが一息ついて、朝夕はひんやりしてました。
日中、晴れても風が吹いて爽やかでした。


※7月18日の撮影です。
 植物の名前が違っているかもしれません。

〇竜宮十字路より
20230718001ryugujyujiro.jpg



〇サワヒヨドリ
20230718002sawahiyodori.jpg



〇オトギリソウ
20230718003otogirisou.jpg



〇ドクゼリ
20230718004dokuzeri.jpg



〇オタカラコウ
20230718005otakarakou.jpg



〇コバギボウシ
20230718006kobagibousi.jpg



〇キツリフネソウ
20230718007kiturihunesou.jpg



〇ミヤマカラマツ
20230718008miyamakaramatu.jpg



〇マイサギソウ
20230718009kisotidori.jpg

nice!(17)  コメント(4) 

尾瀬の様子

今シーズン小屋の近くでやっと見えた白い虹
天候の状態なのか、なかなか見られそうで見らないかったのですが、
やっとのことで見られました。
ニッコウキスゲは、春先からの霜のせいか、昨年が多かったからか
今シーズンは、少ないようです。
キンコウカが咲き始めています。

※撮影は7月12日です。
〇竜宮十字路より
20230712001siroiniji.jpg



〇竜宮十字路より
20230712003.jpg



〇竜宮十字路より
20230712002.jpg



〇竜宮十字路付近で、キンコウカ
20230712004.jpg



〇竜宮十字路付近で、キンコウカ
20230712005.jpg



〇竜宮十字路付近で、木道の間に咲いたニッコウキスゲ
20230712006.jpg


nice!(20)  コメント(0) 

尾瀬の様子

7月5日、龍宮小屋より鳩待峠までの様子 朝の気温は、8℃ 少し寒いくらいです。 天気が良ければ、日中暑くなりますので水分補給はこまめに。 また、帽子等の日除けに帽子等も必要ですね。 注意、当分の間、山の鼻地区の見本園は、 ツキノワグマの出現が頻発しているのでいることが出来ません。 山の鼻地区から至仏山へは、通行できます。 〇竜宮十字路より
20230705002ryugujyujiro.jpg
〇竜宮十字路より
20230705004ryugugjyujiro.jpg
〇ニッコウキスゲ
20230705001kisuge.jpg
〇ヒオウギアヤメ
20230705003hiougiayame.jpg
〇トキソウ
20230705005tokisou.jpg
〇下の大堀付近
202307050051sumonooohori.jpg
〇ウラジロヨウラク
20230705006urajiroyouraku.jpg
〇カキツバタ
20230705007kakitubata.jpg
〇ハナニガナ
20230705009hananigana.jpg
〇ナナカマド
20230705010nanakamado.jpg
〇ヤグルマソウ
20230705011yagurumasou.jpg
〇ハクサンシャクナゲ
20230705012hakusansyakunage.jpg

nice!(23)  コメント(0) 

尾瀬の様子

6月20日、朝の気温 0.5℃
なんと霜が降りてしまいました。
特に被害にあったのが、朝まで綺麗な緑色していたヤマドリゼンマイ。
日中になると茶色に変わったいた。
ニッコウキスゲは、早くに蕾を大きくしていたものが少し横に傾いていた。
でも、他はほとんど影響なかったみたいです。
鹿の食害防止ネット以外の所では、鹿に食べられた後も見え始めてきた。


〇竜宮十字路より
20230620-01.jpg



〇竜宮十字路より、燧ケ岳
20230620-02.jpg



〇竜宮十字路より、景鶴山
20230620-03.jpg



〇ヤチヤナギに霜が降りている
20230620-04.jpg



〇竜宮十字路より、日が昇り始めて
20230620-05.jpg



〇竜宮十字路より、間もなく陽がさしてきます。
20230620-07.jpg



〇レンゲツツジに霜が降りている
20230620-06.jpg



〇竜宮十字路より、
20230620-07.jpg



〇竜宮十字路より、
20230620-08.jpg



〇ワタスゲ
20230620-09.jpg



〇ワタスゲ
20230620-10.jpg



〇ヤマドリゼンマイにも霜が、日中になると茶色になってしみました。
20230620-11.jpg



〇小屋前から、
20230620-12.jpg

nice!(16)  コメント(0) 

尾瀬の様子

久しぶりに白い虹が出ました。
虹が消えた後は、青空が広がり晴天です。
暑くなってきます、熱中症に気を付けてください。
急に天気が変わる事もあります、雨具等は必ずお持ちください。
景色を見る時は、必ず止まってご覧ください。

花の数も種類も増えてきました。
今回は木の花を多く載せました。


〇6月17日朝、白い虹(アイフォン13)
20230615siroiniji.jpg



〇6月17日朝、白い虹の後小屋前から
20230615koyamaekara.jpg



〇6月15日、竜宮十字路より
20230615001ryugujyujiro.jpg



〇6月15日、ヤチヤナギの葉に雨水が
20230615002yatiyangi.jpg



〇6月15日、ノウルシ
20230615003nourusi.jpg



〇6月15日、ズミ
20230615004zumi.jpg



〇6月15日、ヒメシャクナゲの群生する池塘の島
20230615005himesyakunage.jpg



〇6月15日、下の大堀付近
20230615006simonooohori.jpg



〇6月15日、下の大堀川
20230615007simonooohori.jpg



〇6月15日、上の大堀付近のレンゲツツジ
20230615008rengetutuji.jpg



〇6月15日、ノビネチドリ
20230615009mobinetidori.jpg



〇6月15日、ウワミズザクラ
20230615010uwamizuzakura.jpg



〇6月15日、ミネカエデ
20230615011minekaede.jpg



〇6月15日、オガラバナ
20230615012ogarabana.jpg

nice!(16)  コメント(0) 

尾瀬の様子

尾瀬ヶ原は、やっとという感じで花が多くなってきた。
降雪が少なく、雪解けが早くなっても気温が上がらないと
咲かない花たちがやっと出てきた感じがする。
それでも、朝夕は10度以下になることが多く寒い。
天気が良くなると日中は暑いくらいになります。
涼しくて快適な時も熱中症になります。
帽子を忘れずに、水分補給と休憩はこまめに。


〇沼尻川を越えて、下田代から燧ケ岳
20230607001hiutigatake.jpg



〇沼尻川を越えて、下田代から景鶴山
20230607002keituru.jpg



〇竜宮十字路より
20230607003ryugujyoujiro.jpg



〇タテヤマリンドウ
20230607004tateyamarindou.jpg



〇ミツガシワ
20230607005mitugasiwa.jpg



〇ズミ
20230607006zumi.jpg



〇竜宮尻から、右側の赤いつぼみの木はズミ
20230607007zumitohiuti.jpg



〇ヒメシャクナゲ
20230607008himesyakunage.jpg



〇チングルマ
20230607009tinguruma.jpg



〇ムラサキヤシオ、長沢入り口付近
20230607010murasakiyasio.jpg



〇オオカメノキ、長沢入り口付近
20230607011ookamenoki.jpg

nice!(22)  コメント(1) 

尾瀬の様子

2日天気が続き、緑も濃くなりだしました。
花の様子は、気温が低いからなのか少なく感じます。
朝夕の気温は、まだまだ低いことが多いのと
日中、風が吹くとひんやりすることが多いです。


〇竜宮十字路より
20230531001jyujiroyori.jpg



〇竜宮十字路より
20230531002keituru.jpg



20230531003ryugu.jpg



〇竜宮十字路より
20230531004hujimitouge.jpg



〇竜宮十字路付近
20230531005sirakaba.jpg



〇沼尻川を越えて、下田代
20230531006simotasiro.jpg



〇ニョイスミレ
20230531007nyouisumire.jpg



〇ニリンソウ
20230531008nirinnsou.jpg



〇ヤマドリゼンマイの頭が出始めた
20230531009yamadorizenmai.jpg

nice!(18)  コメント(0) 

写真展のご案内

少し先ですが写真展の紹介です。
お時間のある方、お近くの方、写真に興味のある方、お出かけ下さい。

〇第29回 写友ラダック 写真展

〇開催期間:2023年 6月25日(日)~ 7月 2日(日)

〇時  間:10時~17時、
      (初日:13時~、休館日:6月26日(月)、最終日:16時迄)

〇場  所:牛久市中央生涯学習センター2階展示ホール、入場無料
      牛久市柏田町1606-1
      ℡029-874-3111

〇案内はがき
20230625syayuuradakku.jpg

nice!(13)  コメント(0) 

尾瀬の様子

5月20日
ここ数日の気温の上昇と雨のおかげで小さい水芭蕉がたくさん出てきていました。
山の鼻地区の見本園の水芭蕉も小さいけれど例年になく多いとの事です。
長沢入り口付近も多くなっているように思います。


〇竜宮十字路より、山の木々の葉が目立つようになってきました。
20230520001ryugujyujiro.jpg



〇長沢入り口付近
20230520002nagasawairiguti.jpg



〇長沢入り口付近
20230520003nagawairiguti.jpg



〇長沢入り口付近
20230520004.jpg




〇長沢入り口付近
20230520005nagawairiguti.jpg



〇水芭蕉
20230520006.jpg



〇水芭蕉
20230520007mizubasyou.jpg



〇水芭蕉
20230520008mizubasyou.jpg

nice!(15)  コメント(0) 

尾瀬ヶ原の様子

山の鼻ビジターセンター開所式に行ってきました。
行き帰りに尾瀬ヶ原の様子を見てきました。
水芭蕉は、出ては霜で痛み、の繰り返しで数は多くなりませんが
小さいものが多く見られ、木道や木々、林の中では綺麗なものが
見られることがあります。
タテヤマリンドウも少し咲き出しました。



〇竜宮十字路
20230516001ryugujyujiro.jpg



〇竜宮付近
20230516002ryuguhukin.jpg



〇下の大堀川付近
20230516003.jpg



〇下の大堀川付近
20230516004simonooohori.jpg



〇木道の間に咲いた水芭蕉
20230516005mizubasyo.jpg



〇上田代(山の鼻湿原)、小さい水芭蕉が咲いてます。
20230516006ymamanohana.jpg



〇タテヤマリンドウが咲きだした。
20230516007tateyamarindou.jpg

nice!(22)  コメント(0)